MENU閉じる
お問い合わせ
花ごころメディア

花ごころメディア

ホーム花ごころメディアページ 56
ワスレナグサ
週刊ラジオトーク
2013.03.06
ワスレナグサ

3月は、卒業シーズンですね。今回ご紹介するのは、『私を忘れないで』という花言葉をもつ花、「ワスレナグサ」です。   この名前は、中世ドイツの悲恋物語に …続きを見る

アンスリウムの美しさをキープするコツ
花ごころ園芸レシピ
2013.03.01
アンスリウムの美しさをキープするコツ

アンスリウムの美しさをキープするコツ |1|2|3| 一年中室内で楽しめるアンスリウムですが、ツヤのあるきれいな葉と花、スラリとした姿を保つには、いくつかのポイ …続きを見る

植え替えにオススメ!『アンスリウムの土』の使い方
花ごころ園芸レシピ
2013.03.01
植え替えにオススメ!『アンスリウムの土』の使い方

植え替えにオススメ!『アンスリウムの土』の使い方 |1|2|3| 一年中楽しめるとはいえ、根詰まりを起こすと、元気な葉も出ず、花も咲かなくなってしまいます。鉢底 …続きを見る

アンスリウムを美しく育てよう
花ごころ園芸レシピ
2013.03.01
アンスリウムを美しく育てよう

アンスリウムを美しく育てよう  |1|2|3| ツヤツヤとした花が、まるでろう細工のように美しいアンスリウム。独特な花とスラリとしたフォルムで、母の日に贈る鉢花 …続きを見る

キンギアナム
週刊ラジオトーク
2013.02.27
キンギアナム

今回は、洋ラン「キンギアナム」です。 洋ランは高価で、育てるのも難しそう…と思われがちですが、「キンギアナム」は、比較的高温にも低温にも強く、翌年の花も咲かせや …続きを見る

リトープス
週刊ラジオトーク
2013.02.20
リトープス

今回は、とても個性的な外見の多肉植物「リトープス」のご紹介です。 「リトープス」を初めて見た人は、「石みたい」と言う人が多いと思います。   原産地は …続きを見る

フランネルフラワー
週刊ラジオトーク
2013.02.14
フランネルフラワー

今回は、見るだけでフワフワの柔らかさが伝わってきて、優しい気分になれそうな「フランネルフラワー」をご紹介しましょう。   やわらかくて軽い毛織物のこと …続きを見る

バラの剪定
週刊ラジオトーク
2013.02.05
バラの剪定

今回は、この時期にして欲しい「バラの剪定」のお話です。   剪定をしなくても花は咲きますが、背がどんどん高くなってしまいますし、細い枝が増えて株が込み …続きを見る

おたより/お庭自慢/編集後記
みんなの花咲ライフ
2013.02.01
おたより/お庭自慢/編集後記

おたより/お庭自慢/編集後記 このサイトに関するご感想やご要望、園芸に関するおたよりや、自慢のお庭の写真もご紹介。 花咲おたよりコーナー 「いつも楽しみに拝見し …続きを見る

みんなに聞いた『古い土のリサイクル体験談』
みんなの花咲ライフ
2013.02.01
みんなに聞いた『古い土のリサイクル体験談』

みんなに聞いた『古い土のリサイクル体験談』 みなさんが実際に行っているリサイクル方法や失敗談などをご紹介します。 まずは、不要なものを取り除く 【読者コメント】 …続きを見る

お問い合わせ

商品・サービスに関するお問合せは、こちらへ。