今回ご紹介するのは、鉢植えで育てるために作られたバラ「ポットローズ」です。ベランダや室内で楽しめるように品種改良が進められ、お店には、真冬でも、温室で開花調整さ …続きを見る
今回ご紹介するのは、『冬の妖精』とも呼ばれるかわいらしい花「ハナカンザシ」です。 オーストラリアに自生するキク科の植物で、ドライフラワーのようなカ …続きを見る
今回は、「冬の鉢花の置き場所」についてご紹介します。シクラメンやポインセチア、シンビジウムや胡蝶蘭など、年末に購入したり、お歳暮やお年始に鉢花をいただいた方は、 …続きを見る
2015年、最初にご紹介するのは、「アザレア」です。別名は「西洋ツツジ」と言い、日本のツツジが江戸末期にヨーロッパに渡って、より大輪に華やかにと改良されたものが …続きを見る
定期的に行いたい。バラの植え替えのコツ バラを鉢植えで育てている人にとって、植え替えは1~2月の大切な作業。しっかりと行って、春にたくさんの花を咲かせましょう。 …続きを見る
『バラの生産用土 タイプⅣ』の使い方 『バラの生産用土 タイプⅣ』は、ヘビーユーザー向けにバラの農場で改良を重ねた「生産用土」を商品化しました。バラ栽培のベテラ …続きを見る
バラのプロ御用達!大容量の専用用土 冬はバラの休眠期ですが、ガーデナーにとっては新しい大苗の植え付けや、育てている鉢の植え替えにと忙しい時期。そこで今回は、鉢植 …続きを見る
今回ご紹介するのは、「雲」の「間」の「草」と書く「雲間草(くもまぐざ)」です。ヨーロッパ原産の野生種から作られたもので、もともとは雲に届きそうな高い山に自生する …続きを見る
今回は、冬の鉢花の定番、「シクラメン」です。クリスマス用にお正月用にと、たくさんのシクラメンが並びます。種類もとても豊富で、選ぶのに迷ってしまいます。 &nbs …続きを見る
今回は、クリスマスにぴったり!この時期に赤い実をつける「チェッカーベリー」をご紹介します。 枝先に、1㎝ほどのつややかな赤い実をつける姿が可憐で、 …続きを見る