MENU閉じる
お問い合わせ
花ごころメディア

花ごころメディア

ホーム花ごころメディアページ 55
リーフレタス
週刊ラジオトーク
2013.04.10
リーフレタス

今回は、「リーフレタス」です。普通のレタスは、ま~るく「結球」をしますが、「リーフレタス」は、「結球」しないタイプのレタスです。 レタスは、あまり気温が高くなら …続きを見る

エビネ
週刊ラジオトーク
2013.04.03
エビネ

今回は、初心者でも楽しめる東洋ラン「エビネ」です。   最近は、この「エビネ」のエキスに育毛効果があるということで、知られるようにもなりました。 &n …続きを見る

ウリ科植物は、夏の空間づくりにもぴったり!
旬の園芸レッスン
2013.04.01
ウリ科植物は、夏の空間づくりにもぴったり!

ウリ科植物は、夏の空間づくりにもぴったり! |1|2|3| ウリ科の植物の魅力は、何と言ってもバラエティーに富んだ実!それに、つる性だから、いろいろな仕立て方で …続きを見る

小さな実が日に日に育つ姿にワクワク!「鉢で育てる、カボチャ!メロン!! スイカ!!!」
旬の園芸レッスン
2013.04.01
小さな実が日に日に育つ姿にワクワク!「鉢で育てる、カボチャ!メロン!! スイカ!!!」

小さな実が日に日に育つ姿にワクワク!「鉢で育てる、カボチャ!メロン!! スイカ!!!」 |1|2|3| カボチャ、メロン、スイカ…育てるとなると、どれも大きなス …続きを見る

花咲おたより&お庭自慢&編集後記
みんなの花咲ライフ
2013.04.01
花咲おたより&お庭自慢&編集後記

花咲おたより&お庭自慢&編集後記 このサイトに関するご感想やご要望、園芸に関するお便やお庭自慢をご紹介。あなたが丹精こめて育てた植物たち、一人で楽しむのはもった …続きを見る

みんなに聞いた『寄せ植えの悩みと基本ルール』
みんなの花咲ライフ
2013.04.01
みんなに聞いた『寄せ植えの悩みと基本ルール』

みんなに聞いた『寄せ植えの悩みと基本ルール』 みなさんが寄せ植えを作る時の悩みは、以下の3つが多くあげられました。ここではそんな悩みと解決策をご紹介しましょう。 …続きを見る

ぽってりかわいい 甘くておいしい「ウリ科の実をコンテナ栽培」
旬の園芸レッスン
2013.04.01
ぽってりかわいい 甘くておいしい「ウリ科の実をコンテナ栽培」

ぽってりかわいい 甘くておいしい「ウリ科の実をコンテナ栽培」 |1|2|3| キュウリ、ゴーヤ、トウガン、ヘチマ、ヒョウタン、ズッキーニ…お馴染みの植物だけでも …続きを見る

アンケート結果
みんなの花咲ライフ
2013.04.01
アンケート結果

アンケート結果 ガーデナーのみなさんは寄せ植えをどのくらいの頻度で、どんな時に作っているのでしょうか?季節ごと?それとも… また、花が少ない冬の寄せ植えの植え込 …続きを見る

アジュガ
週刊ラジオトーク
2013.03.27
アジュガ

今回は、花だけでなく葉もカラーリーフとして楽しめる「アジュガ」です。   「アジュガ」は、シソ科の常緑多年草で、4〜5月に小花がたくさんついた茎を直立 …続きを見る

ローダンセマム
週刊ラジオトーク
2013.03.13
ローダンセマム

もうすぐホワイトデー。バレンタインのお返しにこんなお花はいかがでしょう? 今日ご紹介するのは、「永遠の愛」という花言葉をもつ「ローダンセマム」です。 以前は、花 …続きを見る

お問い合わせ

商品・サービスに関するお問合せは、こちらへ。