
アジサイをたくさん咲かせるポイントは? 鮮やかな青の花色を楽しみたいのはもちろんですが、花数が少なかったら寂しいですよね。アジサイでは、よく「花が咲かない」とご …続きを見る

青アジサイをより青くする水?! 梅雨の季節に咲くアジサイの鮮やかな青色の花は、ジメジメ空気を吹き飛ばして、ちょっぴり爽やかな気分にさせてくれます。でも、青色が濁 …続きを見る

アジサイの花色は、なぜ変わる? 秋まで楽しめる「秋色アジサイ」が人気になり、母の日のプレゼントとしてもすっかり定番になったアジサイ。育てている人も年々増えている …続きを見る

今回、ご紹介するのは、「ガイラルディア」です。同じ名前のゲームソフトがありますが、こちらは、初めてこの植物を発見したフランスの植物学者・ガイヤールの名前にちなん …続きを見る

今回は、観葉植物として楽しめる「シーグレープ」です。熱帯アメリカや西インド諸島が原産の樹木で、海辺に自生することから、和名でも「浜辺ブドウ」と呼ばれます。白い花 …続きを見る

今回は、葉の軸の部分がカラフルな野菜「スイスチャード」です。ホウレンソウと同じアカザ科で、ビタミンAとミネラルが豊富な緑黄色野菜。味や食感もホウレンソウに似てい …続きを見る

今回は、夏の庭を華やかに演出してくれる「アルセア」のご紹介です。数年ほど前から「アルセア」という呼び名が一般的になりましたが、以前は「タチアオイ」と呼ばれていま …続きを見る

ガーデニング川柳/おたより/お庭自慢/編集後記 このサイトに関するご感想やご要望、園芸に関するお便りや、自慢のお庭の写真もご紹介。 |1|2|3| ガーデニング …続きを見る

みんなに聞いた『緑のカーテン体験談』 たくさんのみなさんが作っている緑のカーテン。ここでは実際の感想や出来映え、不満点など、生の声をご紹介しましょう。 |1|2 …続きを見る

アンケート結果 緑のカーテンを作っている人の割合は?また、どこにどんな風に作っているのでしょうか?さらに、実際に緑のカーテンを作った人に、その効果や出来映えにつ …続きを見る