MENU閉じる
お問い合わせ
花ごころメディア

花ごころメディア

ホーム花ごころメディアページ 53
イポメア
週刊ラジオトーク
2013.07.17
イポメア

今回は、美しい葉を楽しむカラーリーフ「イポメア」のご紹介です。カラーリーフと呼ばれ、葉を楽しむ植物はいろいろありますが、その多くは、夏の直射日光で色があせたり、 …続きを見る

ツルハナナス
週刊ラジオトーク
2013.07.10
ツルハナナス

今回は、涼しげな花を咲かせるナス科の植物「ツルハナナス」をご紹介します。名前の通り、ぐんぐん伸びていくツルの先に固まってナスにそっくりな星形の花を咲かせます。花 …続きを見る

ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト
週刊ラジオトーク
2013.07.03
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト

今回ご紹介するのは、涼しげな白い花を咲かせる「ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト」です。細長い小さな白い花びらが花のように見えますが、これは「苞(ほう)」と言 …続きを見る

アジサイをたくさん咲かせるポイントは?
花ごころ園芸レシピ
2013.07.02
アジサイをたくさん咲かせるポイントは?

アジサイをたくさん咲かせるポイントは? 鮮やかな青の花色を楽しみたいのはもちろんですが、花数が少なかったら寂しいですよね。アジサイでは、よく「花が咲かない」とご …続きを見る

青アジサイをより青くする水?!
花ごころ園芸レシピ
2013.07.02
青アジサイをより青くする水?!

青アジサイをより青くする水?! 梅雨の季節に咲くアジサイの鮮やかな青色の花は、ジメジメ空気を吹き飛ばして、ちょっぴり爽やかな気分にさせてくれます。でも、青色が濁 …続きを見る

アジサイの花色は、なぜ変わる?
花ごころ園芸レシピ
2013.07.02
アジサイの花色は、なぜ変わる?

アジサイの花色は、なぜ変わる? 秋まで楽しめる「秋色アジサイ」が人気になり、母の日のプレゼントとしてもすっかり定番になったアジサイ。育てている人も年々増えている …続きを見る

ガイラルディア
週刊ラジオトーク
2013.06.26
ガイラルディア

今回、ご紹介するのは、「ガイラルディア」です。同じ名前のゲームソフトがありますが、こちらは、初めてこの植物を発見したフランスの植物学者・ガイヤールの名前にちなん …続きを見る

シーグレープ
週刊ラジオトーク
2013.06.19
シーグレープ

今回は、観葉植物として楽しめる「シーグレープ」です。熱帯アメリカや西インド諸島が原産の樹木で、海辺に自生することから、和名でも「浜辺ブドウ」と呼ばれます。白い花 …続きを見る

スイスチャード
週刊ラジオトーク
2013.06.12
スイスチャード

今回は、葉の軸の部分がカラフルな野菜「スイスチャード」です。ホウレンソウと同じアカザ科で、ビタミンAとミネラルが豊富な緑黄色野菜。味や食感もホウレンソウに似てい …続きを見る

アルセア
週刊ラジオトーク
2013.06.05
アルセア

今回は、夏の庭を華やかに演出してくれる「アルセア」のご紹介です。数年ほど前から「アルセア」という呼び名が一般的になりましたが、以前は「タチアオイ」と呼ばれていま …続きを見る

お問い合わせ

商品・サービスに関するお問合せは、こちらへ。