MENU閉じる
お問い合わせ
花ごころメディア

花ごころメディア

ホーム花ごころメディアページ 52
バラのアンチエイジングは、土のデトックスから。
花ごころ園芸レシピ
2013.09.01
バラのアンチエイジングは、土のデトックスから。

バラのアンチエイジングは、土のデトックスから。 残暑が過ぎれば、そろそろ秋のバラの開花が楽しみになってきます。この夏の猛暑を越して、お庭のバラの様子はいかがです …続きを見る

プルメリア
週刊ラジオトーク
2013.08.28
プルメリア

今回は、南国ムードいっぱいの「プルメリア」です。「プルメリア」は、キョウチクトウ科の熱帯花木で、原産地は西インド諸島。日本では沖縄や小笠原諸島に自生しています。 …続きを見る

アメリカンブルー
週刊ラジオトーク
2013.08.21
アメリカンブルー

今回は、涼しげな青い花「アメリカンブルー」をご紹介します。この時期に、アサガオを2㎝ほどに小さくしたよう花を咲かせるヒルガオ科の植物です。花色がきれいな濃い青色 …続きを見る

ホオズキ
週刊ラジオトーク
2013.08.14
ホオズキ

今回は、お盆の定番植物「ホオズキ」の育て方です。赤い提灯がぶら下がったような姿が特徴ですが、実を包んでいる袋状のものは、ガクです。花が終わった後、ガクが発達して …続きを見る

バラの夏越し
週刊ラジオトーク
2013.08.07
バラの夏越し

8月の暑さは、バラも人間と同じでバテてしまいます。そこで、今回は、『バラの夏越し』。元気に夏を乗り切る方法をご紹介しましょう。   まずは、葉をチェッ …続きを見る

ガーデニング川柳/おたより/お庭自慢/編集後記
みんなの花咲ライフ
2013.08.01
ガーデニング川柳/おたより/お庭自慢/編集後記

ガーデニング川柳/おたより/お庭自慢/編集後記 このサイトに関するご感想やご要望、園芸に関するお便りや、自慢のお庭の写真もご紹介。 |1|2|3| ガーデニング …続きを見る

みんなに聞いた『苗選びのコツ&体験談』
みんなの花咲ライフ
2013.08.01
みんなに聞いた『苗選びのコツ&体験談』

みんなに聞いた『苗選びのコツ&体験談』 これまでに数々の花苗を見極めてきたみなさんの体験談をご紹介しましょう。その判断基準、本当に正しい?それとも…? |1|2 …続きを見る

アンケート結果
みんなの花咲ライフ
2013.08.01
アンケート結果

アンケート結果 たくさんのポット苗の中から、少しでも状態の良いものを選びたいと思うのは当然です。では、みなさんは苗のどの部分を見て、選んでいるのでしょうか? | …続きを見る

ジュズサンゴ
週刊ラジオトーク
2013.07.31
ジュズサンゴ

今回は、珊瑚のような赤い実が数珠のように連なってつく「数珠珊瑚(ジュズサンゴ)」です。花は6月頃から咲き始め、7月に5㎜ほどの小さな実がつき始めます。最近は、赤 …続きを見る

トウテイラン
週刊ラジオトーク
2013.07.24
トウテイラン

今回は、澄んだ青色の花と銀色の葉のコントラストがとても美しい植物「トウテイラン」のご紹介です。「トウテイラン」の名前は、中国の「洞庭湖(どうていこ)」の湖面の藍 …続きを見る

お問い合わせ

商品・サービスに関するお問合せは、こちらへ。