こんにちは。 花ごころの竹内です。
冬のローズガーデンでは宿根草の手入れも大切な作業。半常緑多年草も今年伸びに伸びた枝葉が半枯れ状態。でも根元を良く見るとちゃんと春に向けて新芽がわんさかと準備しています。痛んだ枝葉は根元からカット。すっきりさせます。
↓before
↓after
常緑や半常緑の多年草なら良いのですが、問題なのが落葉多年草。
「コレ、枯れちゃってるよね?」という問いに対して「春にちゃんと芽がふいてくるから大丈夫ですよ♪」なんて言った後、ふと・・・
パッと見、枯れちゃったかのように見えちゃう落葉多年草たち・・・もしかしたら今までいろんな現場で植えてきた子たちの中には生きながらにして処分されてしまった子がいるのでは!?
落葉多年草は冬は地上部は枯れて地下には根っこだけが残り、冬期休眠して春に再び芽を出す宿根草。
弊社では、植栽をさせていただいたときには植物リストを作ってお客様にお渡ししていて、そこには植えた植物の特徴や育て方なんかを簡単に記してあるんですが、それだけでは不十分なのでは?と考えさせられました。
植栽をする立場の人間として、草花のセレクトやレイアウトをさせていただく以上、責任をもってきちんとお客様に説明をして、大切にしてもらわなくてはいけません。
罪なき宿根草たちのためにも・・・
関連コンテンツ
こんにちは♪ 本日、個人のお客様宅で植栽工事に使用する植物が届きましたッ!! ハーブの種類のひとつその名も『タイム』です。 スーパーで調味料として、乾燥したタイ …続きを見る
今回は、秋の七草の一つですが、秋の七草は、萩(はぎ)・尾花(すすき)・葛(くず)・なでしこ・おみなえし・ふじばかま・桔梗の七つです。今回は、その中の「ナデシコ」 …続きを見る
今回は、9月が植え時の「ニンニク」です。「ニンニク」は、疲労回復効果が期待できるスタミナ野菜として知られていますが、育て方はとても簡単で、チューリップの球根のよ …続きを見る
今回は、この時期に行っていただきたい「バラのお手入れ」の仕方をご紹介します。猛暑続きの今年の夏は、植物にとっても過酷な環境。この暑さに耐えかねて、葉を落としてし …続きを見る
今回は、料理にもよく使われるハーブ「タイム」です。爽やかな香りとほろ苦い味のタイムは、魚や肉料理、お茶やお菓子などの風味づけに利用されますが、お庭でもカラーリー …続きを見る