『地球はみどり』では、夏の間にハイビスカスやマンデビラ、ブーゲンビリア、ペンタスなど、熱帯の花の咲く樹木「熱帯花木(かぼく」をご紹介してきました。熱帯花木を育てている方は、「冬はどうしたらいいの?」と悩んでいらっしゃるかもしれませんね。そこで、今日は「植物の冬越し」の仕方をご紹介しましょう。
熱帯花木は、「熱帯」というぐらいですから、当然寒さには弱いです。この時期は室内に取り込みたいところですが、花が咲いていない鉢でお部屋を占領されるのは、ちょっと抵抗がありますよね。
そんな時は、防寒対策です。雪の心配が少ない地域なら、防寒対策をしておけば、あまり寒さに強くない植物でも戸外で冬越しができますよ。
今は、園芸店やホームセンターなどで、いろいろな植物の防寒対策グッズが手に入りますから活用してみましょう。
まず、どの植物にもおススメで、特に鉢植えの植物にしてほしいのが、「マルチング」です。
土の表面を、樹木の皮を砕いた「バークチップ」や積もった落ち葉を腐食・発酵させた「腐葉土」などで覆うことを「マルチング」と言いますが、これだけで、根への寒さの伝わり具合が違ってきます。
そのまま春を迎えれば、雑草防止になり、水持ちも良くなります。
そして、寒風を避けて保温をしたい、ハイビスカスなどの熱帯花木には、鉢ごとすっぽり包み込む「保温カバー」がおススメです。
支柱とビニールがセットになって「鉢用保温カバー」として市販されていますが、手作りも可能です。
「不織布(ふしょくふ)」という、お茶のパックなどにも使われる白くて通気性のある布と、竹ひごを用意して、鉢の縁4箇所に竹ひごをさし、上部を束ねてひもで固定します。
そして、全体を覆うように不織布を巻きつけて、ホッチキスなどで竹ひごに固定します。
隙間風が入らないように不織布の上をひもで縛れば完成です。
鉢の数が多い場合は、「ビニール温室」もおススメです。
工具を使わなくても組み立てが出来る、折り畳み式の簡単なものががありますよ。
寒さに弱い植物は、水やりを控えめにすると寒さに強くなります。
鉢土の表面がしっかり乾くのを待って、暖かい日の午前中に水やりをするようにしましょう。