MENU閉じる
お問い合わせ
花ごころメディア

花ごころメディア

ホーム花ごころメディアページ 43
アンケート結果
みんなの花咲ライフ
2014.08.01
アンケート結果

アンケート結果 ちょっとしたスペースに置けるミニ観葉から、天井に届くほど大きなものまで、サイズも種類も豊富な観葉植物。みなさんのお家ではどんな楽しみ方、育て方を …続きを見る

千日紅
週刊ラジオトーク
2014.07.30
千日紅

今回ご紹介するのは、「千日紅(せんにちこう)」です。夏の炎天下にも負けず、丸い2~3cmほどのボール状の花を次々に咲かせます。花がカサカサとした感触で、ドライフ …続きを見る

ブッドレア
週刊ラジオトーク
2014.07.23
ブッドレア

今回ご紹介するのは、「ブッドレア」です。藤の花を小さくしたような形の花房が空に向かって咲くことから、和名は、「フサフジウツギ(房藤空木)」と言います。 &nbs …続きを見る

ポーチュラカ
週刊ラジオトーク
2014.07.16
ポーチュラカ

今回は、夏が大好きで、炎天下でも元気に花を咲かせる「ポーチュラカ」のご紹介です。多肉質の丸い葉に水分を溜めこむので、乾燥に強く、2~3日の旅行で水やりが出来なく …続きを見る

バラの夏越し
週刊ラジオトーク
2014.07.09
バラの夏越し

今回は、「バラの夏越し」です。夏の間、緑の葉を保って元気に過ごせるかどうかで、秋の花付きが違ってきます。夏を快適に過ごせる環境を作りましょう。   特 …続きを見る

ヒペリカム
週刊ラジオトーク
2014.07.02
ヒペリカム

今回は、鮮やかな黄色い花と実が人気の「ヒペリカム」のご紹介です。「ヒペリカム」には様々な種類があり、花を楽しむもの、実を楽しむもの、カラーリーフとして葉を楽しむ …続きを見る

暮らしのいろいろなシーンで。プリザーブドフラワー・アレンジメント
花ごころ園芸レシピ
2014.07.01
暮らしのいろいろなシーンで。プリザーブドフラワー・アレンジメント

暮らしのいろいろなシーンで。プリザーブドフラワー・アレンジメント 自分で作ったプリザーブドフラワーを使ったアレンジ方法をご紹介します。手軽に作れるアレンジ方法ば …続きを見る

お庭のバラをプリザーブ!「らくらくプリザ液」の使い方
花ごころ園芸レシピ
2014.07.01
お庭のバラをプリザーブ!「らくらくプリザ液」の使い方

お庭のバラをプリザーブ!「らくらくプリザ液」の使い方 自分で育てたバラを使って、プリザーブドフラワーを手作りしましょう。ここでは「らくらくプリザ液」を使って、美 …続きを見る

ずっと続く、もっと広がる“バラのある暮らし”
花ごころ園芸レシピ
2014.07.01
ずっと続く、もっと広がる“バラのある暮らし”

ずっと続く、もっと広がる“バラのある暮らし” 丹精込めて育てたバラ、できるだけ長く、そしてもっとたくさんのシーンで楽しみたい!だったら、“枯れない花”プリザーブ …続きを見る

アガスターシェ
週刊ラジオトーク
2014.06.25
アガスターシェ

今回は、ハーブの仲間でシソ科の植物「アガスターシェ」です。「アニスヒソップ」とも言いますが、ここ数年「アガスターシェ」という名前で人気が出てきています。一年草と …続きを見る

お問い合わせ

商品・サービスに関するお問合せは、こちらへ。