MENU閉じる
お問い合わせ
花ごころメディア

花ごころメディア

ホーム花ごころメディアページ 40
アンケート結果
みんなの花咲ライフ
2014.12.01
アンケート結果

アンケート結果 植物を育てるうちに土は確実に劣化し、放っておいても自然に改良されることはありません。みなさんは土の手入れを行っているのでしょうか? |1|2|3 …続きを見る

チェイランサス
週刊ラジオトーク
2014.11.26
チェイランサス

今回は、最近人気が出て来た「チェイランサス」というお花をご紹介します。菜の花をカラフルにしたような花で、以前は春にしか咲かなかったのですが、霜に強い品種が改良さ …続きを見る

イロハモミジ
週刊ラジオトーク
2014.11.19
イロハモミジ

今回ご紹介するのは、秋に紅葉する木の代表「イロハモミジ」です。カエデの中でも、特に美しく紅葉し、葉に深く切れ込みがあるものを「イロハモミジ」と呼びます。葉のとが …続きを見る

ミニ根菜
週刊ラジオトーク
2014.11.12
ミニ根菜

緑のカーテンで、ゴーヤやへちまなどを育てたプランターが、空いていませんか?来年まで何も植えないのはもったいないですから、冬の寒さに比較的強いミニ根菜類を育てて、 …続きを見る

オータムライラック
週刊ラジオトーク
2014.11.05
オータムライラック

今回は、ちょっと珍しい「オータムライラック」をご紹介します。ライラックに似た、甘いバニラのような香りの白い花を9月頃に咲かせることから「オータムライラック」の名 …続きを見る

『シクラメン底面給水活力液』の使い方
花ごころ園芸レシピ
2014.11.01
『シクラメン底面給水活力液』の使い方

『シクラメン底面給水活力液』の使い方 水受け皿に注ぐだけ!『シクラメン底面給水活力液』の使い方は、とにかく簡単です。ここでは、ちょっとした下準備や年間を通した与 …続きを見る

たくさん花を咲かせ、長く楽しむポイント
花ごころ園芸レシピ
2014.11.01
たくさん花を咲かせ、長く楽しむポイント

たくさん花を咲かせ、長く楽しむポイント 肥料やり以外にも花付きをアップし、長く楽しむための大切なポイントがあります。 |1|2|3|   冬場、室内で …続きを見る

鉢花のシクラメンにも、肥料は不可欠!
花ごころ園芸レシピ
2014.11.01
鉢花のシクラメンにも、肥料は不可欠!

鉢花のシクラメンにも、肥料は不可欠! 冬の室内に華やかさを添えるシクラメン。秋から1月頃まで店頭に並び、贈り物で頂く機会も多いですよね。ところでみなさんは、ご自 …続きを見る

クコ
週刊ラジオトーク
2014.10.29
クコ

今回は、ちょうど今頃、赤い実をつける「クコ」のご紹介です。「クコ」の赤い実は、薬膳料理に使われますし、杏仁豆腐にのっていたり、中華粥に入っていたりしますよね。中 …続きを見る

クロッカス
週刊ラジオトーク
2014.10.22
クロッカス

今回ご紹介するのは、今が植え時の「クロッカス」です。秋植え球根の定番となっているので、ご存知の方も多いと思います。水耕栽培でも育てられ、今植えれば、2月頃には花 …続きを見る

お問い合わせ

商品・サービスに関するお問合せは、こちらへ。